top of page

【プロテイン4種を辛口比較】X-PLOSIONって実際どう?コスパ・味・溶けやすさまで本音レビュー

  • 執筆者の写真: まるこ
    まるこ
  • 8月1日
  • 読了時間: 3分

更新日:8月6日


最近エニタイム通い始めたんだけど、どのプロテイン飲んだらいいかわからないあなた!私のおすすめを紹介します。

筋トレやダイエットに欠かせないプロテイン。でも「量が多ければいい」「安ければいい」ってわけじゃない。今回は、人気の**X-PLOSION(エクスプロージョン)ホエイプロテイン 3kg(ミルクチョコ味)**を中心に、他の有名プロテインと辛口で比較してみました。


✅ X-PLOSION ホエイプロテイン(3kg/ミルクチョコレート)

X-PLOSIONホエイプロテイン

▪️良い点

  • 3kgで5,000〜6,000円台という圧倒的なコスパ

  • 甘さが控えめで毎日でも飲みやすい

  • 国産で品質も安心感あり

❌ イマイチな点

  • ジッパーが激弱&粉が舞う開封〜保存までストレス高め。最初にタッパー移し替え必須。

  • シェイクしても溶けにくい時があるだまになりやすいフレーバーあり(チョコ系は比較的マシ)

  • 「おいしい!」とは正直思わない“慣れる”味。初見は「薄…?」と思う人も。

他社人気プロテインとの比較

✅ マイプロテイン Impactホエイプロテイン(ナチュラルチョコレート)

マイプロテイン
  • 海外製・WPCタイプ

  • 味のバリエーションが異常に多い

  • キャンペーン中は激安

▶️ 比較ポイント

  • 味の完成度は高いけど、送料・納期の不安定さが最大のネック

  • 甘み強めなので甘党向け。逆に「甘すぎる」という声も



✅ ザバス ホエイプロテイン100(バナナ味)

ザバスホエイプロテイン
  • 国内製造の定番ブランド

  • コンビニやドラッグストアでも買える安心感

  • 1kgで4,000円前後と高め!

▶️ 比較ポイント

  • 味・溶けやすさ・信頼感はさすがの王道

  • ただしコスパは最悪。ガチ勢には割高感あり



✅ ビーレジェンド ホエイプロテイン

ree
  • 味の種類がユニークで面白い(背中に鬼レモン風味、めろめろメロン風味、べりべりベリー風味など)

  • 溶けやすく飲みやすい

▶️ 比較ポイント

  • 味はおいしいが、量が少なく割高

  • ネタ系フレーバーも多く、毎日続けるには向き不向きあり



🏋️‍♂️ プロテイン比較まとめ

商品名

味の評価

溶けやすさ

コスパ

使いやすさ

特徴

X-PLOSION

△(やや粉残る)

◎(圧倒的)

△(袋問題あり)

国産・業務用向けコスパ最強

マイプロテイン

◎(セール時)

△(輸入品)

味重視&甘党向け

ザバス

△(高価格)

◎(手軽)

王道の安定ブランド

ビーレジェンド

○〜◎(味次第)

フレーバーが面白い

📝 結論:「毎日続ける」ならX-PLOSIONは選択肢のひとつ。ただし準備が必要

✔️ コスパと成分は◎✔️ 味と飲みやすさは“好みによる”✔️ 粉の舞い・保存の不便さは最初からタッパー対策必須✔️ 他社製品と比べても「シンプルに効かせたい」人には向いている

コメント


1DC3C32A-EA5A-4ABC-99E9-33328412142D.PNG
まるこ

30代の3人子供がいるOLです。日々気になったもの、気に入ったものを投稿していきます。

続きを読む

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • X

© まるこブログ

bottom of page