【大容量×薄型でコスパ最強】20000mAh モバイルバッテリーを徹底レビュー|スマホもタブレットも安心!
- まるこ

- 8月1日
- 読了時間: 2分
スマホやタブレットのバッテリー切れ、外出中に困ったことありませんか?そんなとき頼りになるのが、大容量タイプのモバイルバッテリー。
今回は、Amazonで人気の🔗【20,000mAh大容量モバイルバッテリー(USB/Type-C対応)】を中心に、機能・使用感をレビューしながら、他のおすすめモデルも合わせて紹介します!
✅ 1. メインレビュー:20000mAh 薄型モバイルバッテリー(B0DGGP79PZ)

📦 主なスペック
容量:20,000mAh(スマホ約4〜6回分充電可能)
出力ポート:USB-A ×2、USB-C ×1(Type-C入出力両対応)
厚みわずか15mmの薄型設計
PD対応の急速充電(最大出力22.5W)
LEDバッテリー残量表示付き
✅ 実際に使ってみての感想
本体がとにかく薄い! → カバンの中でかさばらない
iPhoneとイヤホン同時充電もOK → USB-AとType-Cが両方使えて便利
バッテリー残量が数値で表示される → 残りどれくらい?という不安がない
USB-C入出力対応 → 充電も給電もこれ1本で完結!
❌ デメリット・気になる点
約350gあるので、ポケットに入れて持ち歩くには少し重い
ワイヤレス充電やソーラー機能などは未搭載
✅ 2. Anker 537 Power Bank (PowerCore 24000, 65W)

特性
2台同時充電:USB PD対応の2つのUSB-Cポートは最大65Wの高出力に対応し、お使いのUSB-C対応機器を2台同時に充電が可能です。
USB-Aポートを使用することで3つの機器を同時に充電できます。※2ポート使用時はUSB-C1で45W、USB-C2で20Wでの充電が可能です。
Ankerなので、値段が高いがハイスペック
本機を充電しながら、携帯を充電するパススルー充電には非対応
向いている人
「Ankerブランドの安心感が欲しい」
「MacBookとiphonを同時に充電したい人にはすごくいい」
✅ 3. CIO SMARTCOBY Pro 30W(10,000mAh)

特徴
コンパクトさ重視の10,000mAhモデル
USB-Cで最大30W出力 → ノートPCにも対応
容量は半分だがサイズ・軽さは魅力
向いている人
「重いバッテリーは持ちたくない」
「スマホ1〜2回充電できれば十分」
🔍 比較まとめ
商品名 | 容量 | 出力 | 特徴 |
今回のおすすめ(B0DGGP79PZ) | 20,000mAh | 22.5W | 薄型・数値残量表示・3ポート搭載 |
Anker PowerCore Essential | 20,000mAh | 18W | 安定性◎・厚みややあり |
CIO SMARTCOBY Pro | 10,000mAh | 30W | 超軽量・ノートPCも可 |
🎯 まとめ:どれを選べばいい?
1台で何度も充電したい&急速充電したい → 今回のおすすめ【20,000mAh薄型バッテリー】
ブランド重視&安定性重視派 → Anker PowerCoreシリーズ
軽さ・携帯性を重視したい人 → SMARTCOBY Pro
💡 リンクまとめ
🔌 今回紹介したモバイルバッテリーはこちら:👉 Amazon商品ページへ



コメント