top of page

【辛口レビュー】OOFOS(ウーフォス)のサンダル、絶賛されすぎてない?他ブランドと本音で比較してみた

  • 執筆者の写真: まるこ
    まるこ
  • 8月1日
  • 読了時間: 3分

更新日:9月10日


ree

SNSや口コミで「履いた瞬間、戻れない」と話題のウーフォス(OOFOS)。でも実際のところ、本当にそんなにいいの?価格に見合う価値はある?今回は、話題のOOFOS OOriginalと、他の人気ブランド(Crocs、Birkenstock、Teva)と比較して、「良いところ・悪いところ」を本音でレビューします。

✅ OOFOS OOriginal(オリジナル)

▪️良かった点(正直めっちゃ快適)

  • ふわっとしたクッションがすごい。とにかく足裏が楽

  • マシュマロを踏んでいるみたい!試し履きしたら惚れてしまう

  • 長時間歩いても疲れない。これは確かに「リカバリー」感ある

  • 土踏まずを支えてくれるアーチサポートが自然で気持ちいい

  • 男性はこれ一択でいいんじゃないかな!カップルとかで履いても良さそう

  • 誕生日プレゼントとかでも必ず喜ばれると思う



❌ 微妙だった点(正直に言います)

  • 価格が高すぎる(8,000円〜9,000円)サンダルにしては正直かなり高め。耐久性があるとはいえ、もうちょい安くても…というのが本音。

  • デザインは完全に“実用寄り”街歩きやファッション性を重視する人にはちょっと野暮ったく見える。「スポーツ後に履く用」感が強くて、おしゃれに履くには工夫が必要。

  • 足に合わない人もいる柔らかさが独特すぎて「逆に疲れる」という声も。特に硬めのインソールが好みの人には合わないかも。



✅ 他の人気サンダルと比較

Crocs(クロックス)Classic Clog

ree

▶︎ 安くて軽くて万人向け。でも安っぽさは否めない

  • クッションはまあまあ。OOFOSのような「雲の上」感はなし

  • 安いので雑に使えるのは魅力。デザインも遊び心あり

  • 新宿とかで履かれてるからなんか安っぽくなっちゃったよね

  • コンビニ行くのにちょうどいい

  • ベランダで使用している人多くいそう



Birkenstock(ビルケンシュトック)Arizona EVA

ree

▶︎ 見た目重視の人向け。ただし硬い&慣れが必要

  • 履き始めは固くて痛いことも。慣れるまでが勝負

  • デザインは一番街履きしやすい。でも水辺やリラックス目的には△

  • ビルケン好きにはいいと思う

  • 女性って感じではない


Teva(テバ)Hurricane XLT2

ree

▶︎ アウトドア向けには優秀。ただし重めでゴツい

  • 足首固定で安定性は◎。でも見た目がゴツくて人を選ぶ

  • 柔らかさより「頑丈さ」重視の人にはぴったり

  • 女性よりも男性が履いてるイメージ




🧷 4ブランド 辛口比較表

ブランド

履き心地

デザイン性

価格の妥当性

向いている人

OOFOS

◎(ふわふわ)

△(実用的)

△(高い)

足に疲れが出やすい人、リカバリー目的

Crocs

○(軽い)

○(遊び心)

◎(安い)

普段履き・軽さ重視

Birkenstock

△(硬め)

◎(おしゃれ)

○(中価格)

見た目重視・ナチュラル派

Teva

○(安定)

△(ゴツい)

○(中価格)

アウトドア・川遊び・固定感重視

👩‍🏫 辛口まとめ:ウーフォスは「人を選ぶ神サンダル」

✔ 足が疲れやすい人には最強クラス✔ デザインや価格で期待しすぎると「え、これだけ?」となる可能性あり✔ 機能重視なら買う価値は大いにあり。でも全員に合うとは限らない


コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
1DC3C32A-EA5A-4ABC-99E9-33328412142D.PNG
まるこ

30代の3人子供がいるOLです。日々気になったもの、気に入ったものを投稿していきます。

続きを読む

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • X

© まるこブログ

bottom of page