【辛口レビュー】人気香水、本当に買う価値あるの?~Amazonで買える3大ブランドを徹底比較~
- まるこ
- 9月8日
- 読了時間: 2分
✅ ブルガリ プールオム

💡 特徴:シトラス系の爽やかで清潔感ある香り。万人受けしやすい。
⏳ 持続性:オードトワレなので 3~4時間程度 と短め。
💰 価格帯:7,000円前後(時期によって変動)。
辛口ポイント✔ 爽やかさは抜群だけど、定番すぎて個性はゼロ。✔ 持続力が弱いので、朝つけても午後にはほぼ飛んでいる。✔ 学生から社会人まで幅広く使えるが、「大人の色気」を求める人には物足りない。
✅ シャネル ブルー ドゥ シャネル

💡 特徴:ウッディ・スパイシー系。都会的で大人っぽい印象。
⏳ 持続性:オードパルファムなら 6時間以上。
💰 価格帯:15,000円前後と高級ライン。
辛口ポイント✔ 香りが重厚で強め。オフィスや電車内では「匂いきつい」と思われるリスク大。✔ 値段が高い割に、つけ方を間違えると“おじさん臭”と紙一重。✔ ハマる人は一生モノだが、初心者が買うにはリスクが高い。キャバクラとかではけっこう王道のモテ香水。ただ、広まりすぎてる気がする。
✅ ジョーマローン イングリッシュペアー&フリージア

💡 特徴:洋梨と花の香りで、男女問わず好まれやすい。
⏳ 持続性:コロン仕様なので 2~3時間程度。
💰 価格帯:10,000円前後。
辛口ポイント✔ おしゃれ感はあるが、香りが飛ぶのが早すぎる。✔ ボトルデザインは高級感あるのに、中身の持続力が伴わない。✔ 「香りを何度も付け直す余裕のある人」向けで、コスパは決して良くない。好き嫌いが分かれる。良い香りだけど、飛ぶの早すぎる。
🔎 3ブランドの比較まとめ
ブランド | 香りの系統 | 持続性 | 個性度 | コスパ | 向いている人 |
ブルガリ | シトラス系 | △ 短い | △ 定番すぎ | ◎ 安め | 学生・万人受け狙い |
シャネル | ウッディ系 | ◎ 長い | ◎ 大人の色気 | △ 高い | 自信がある社会人 |
ジョーマローン | フルーティ系 | ✕ 超短い | ○ 中性的 | △ コスパ悪め | 香りを楽しむ余裕人 |
🎯 総括(辛口)
無難に選ぶならブルガリ(ただし印象に残りにくい)
勝負シーンならシャネル(つけすぎ注意!)
おしゃれ感ならジョーマローン(でもコスパは犠牲に)
👉 結局、「TPOに合わせて複数本持つ」のが正解。1本で万能を求めると失敗するのが香水です。
筆者は東京エディション虎ノ門で似たような香りが使われているルラボの29が好きです。これは多分そこまで広まってないし、エロい香りがする。上品な香りの中に大人の色気がする。
コメント